新入社員の皆さんへの当社の想い、求める力、
人物像についてご紹介します。
富士テレコムは社員一人ひとりの夢と希望、そしてそれをカタチにするための
「4つの力」によって成り立っている会社です。
富士テレコムは、1970年の創業から今日に至るまで「信頼 和 努力」の社訓のもと、富士通の主要パートナーとして、民需および公共分野において情報ネットワークやシステムインテグレーション、さらに自社パッケージシステムの開発・販売などに関する事業を展開してまいりました。常にお客様起点で考えることを心がけ、お客様が抱える課題解決のために、当社の技術と経験を生かして、総合的で最適なご提案をしてまいりました。
今後も当社は、変化し続けるビジネス環境に対応すべく、最新のデジタル技術を活用した新たなビジネスモデルを目指してお客様とともに変革し続け、より一層専門性を高めてOnly Oneサービスを追求してまいります。
また創立50周年の節目に、新たなブランドプラットフォームを構築し、ブランドスローガンとして「未来に、技術と温もりを。」と定めました。いかに技術が進歩しようともあくまで人が中心であると考え、お客様が選んでくださる最良のパートナー企業として、そして社員が自己実現を叶えられる企業として、社会に貢献してまいります。
今後とも変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
どんな些細なことでもかまいません。
趣味でもアルバイトでも勉強でも“こだわり”を持って
取り組んだ経験はありますか。
物事にひたむきに“こだわり”を持って取り組む人は、
達成したときの喜びを知っています。
時に迷い、立ち止まったとしても、
“こだわり”を貫き通した経験は、
何よりも人を成長させます。
面接では、ぜひ皆さんの想いの丈を存分に語ってください。
皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
物事に全力で取り組み、最後までやりぬいた経験は何事にもかえがたい財産です。途中で失敗を重ねたとしても、そこから得た教訓は仕事に必ず活きるはずです。
勉強に限らず、部活動、趣味、社会貢献活動など何でも構いません。一つのことに打ち込み、やり遂げる力を磨きましょう。
より良い成果を追い求めるためには、失敗を恐れず果敢に挑戦する勇気が必要です。積極的にチャレンジした結果の失敗なら先輩も上司も受け入れてくれます。
そして必ず、次の成功に向けて一緒にチャレンジしてくれるはず。失敗を恐れず、新しい世界にふみだしていきましょう。
富士テレコムは若手社員を決して独りにはさせません。いつも上司や先輩が温かく見守っています。この関係を最大限活かすことができれば、たとえ新入社員であってもベテラン社員を大きく超える成果をあげられるかもしれません。
身の周りにいるたくさんの人をまきこみながら、チームワークを磨き、大きく成長していきましょう。
この世に一人で完結する仕事はありません。社内の仲間、協力会社の皆さん、ときにはお客様の協力も得ながら成功を目指すのが当社の仕事です。
人と人とをつなげ、製品とサービスとをつなげ、本当の価値を生み出していきましょう。